2024年1月分 鈴木の日記・日誌・備忘・広報・記事等 2024年02月04日 かりるーむ https://cari.jp/ 検索順一覧 https://cari.jp/rank/ 空物件一覧 https://cari.jp/room/ 和歌中の「けり」は詠嘆。 [波]固定端反射は上下逆転。 [標準状態の気体]密度×22.4=分子量。 [藩校]明倫館(長州藩)。弘道館(水戸藩)。 [朝鮮]初代統監伊藤博文… 続きを読むread more
2023年12月分 鈴木の日記・日誌・備忘・広報・記事等 2024年01月01日 かりるーむ https://cari.jp/ 検索順一覧 https://cari.jp/rank/ 空物件一覧 https://cari.jp/room/ [1830]先住民強制移住法制定。 結核菌・コレラ菌:コッホが発見。 [1864]第一インターナショナル成立。 [1886]アメリカ労働総同盟(AFL)結成。 大阪事件:… 続きを読むread more
2023年11月分 鈴木の日記・日誌・備忘・広報・記事等 2023年12月03日 かりるーむ https://cari.jp/ 検索順一覧 https://cari.jp/rank/ 空物件一覧 https://cari.jp/room/ 『蘭学階梯』大槻玄沢。 再春館・時習館は熊本藩。 徳川家光の姪が明正天皇。 安芸・備後が広島県に相当。 アンモニア分子は三角錐形。 嘉助騒動(17世紀後半)松本藩。 … 続きを読むread more